macoZy掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[544] Re:[543] [542] ゴールドグリッター 投稿者:D.D 投稿日:2024/02/19(Mon) 01:36  
> ラメが指に付くのはちょっといただけないですね。
> 回し続けると、
> いつかキラキラ感が無くなってしまいそうです。

ぼろぼろと取れるほどではなく、時々手についている程度ではあるのですが、気になる人はいるかな、と思いました。

> 手に伝わる触感で揃えるキューブに
> ユニバーサルデザインがありますが、
> 似たコンセプトで発売された
> 白いルービックキューブも「もふもふ」の面の毛が抜けると不評だったように、
> たまに失敗作?のようなキューブがありますよね。

手触りが違うようにする、というコンセプト自体は面白いと思うのですが、毛が抜けるのはちょっと嫌かもしれませんね。

> 2x2キューブのver2.0が発売された後に、
> 妖怪ウォッチ柄の2x2が発売されたので買ってみると、
> 古い回しにくい方の素体にシール貼ったもので、
> ガッカリした思い出もあります。

メガハウス製でスピードキューブやV3.0以外のものは少し古いものがベースなのかな、と思うことはあります。
ゴールドグリッターやブラックテクスチャーは回し心地がやや固め、ファントムやインポッシブルはやや柔らかめ、という気がするので、発売時期で違うのかな、とも。

ちなみにゴールドグリッターですが、似た色があるので少し迷うものの、通常の3x3より少し新鮮で面白い気はします。
そして、基本的にこのタイプは簡易CFOPが一番わかりやすくていいですね。改めて、よくできた解法だと思いました。

> 自身でステッカー貼ってやる方がいいかもしれませんね!

そうですね。綺麗に貼るのが難しそうなのでなかなか試す気にはならないのですが、面白そうではあります。


[543] Re:[542] ゴールドグリッター 投稿者:macoZy 投稿日:2024/02/18(Sun) 17:59  
>D.D様へ

ラメが指に付くのはちょっといただけないですね。
回し続けると、
いつかキラキラ感が無くなってしまいそうです。

手に伝わる触感で揃えるキューブに
ユニバーサルデザインがありますが、
似たコンセプトで発売された
白いルービックキューブも「もふもふ」の面の毛が抜けると不評だったように、
たまに失敗作?のようなキューブがありますよね。

2x2キューブのver2.0が発売された後に、
妖怪ウォッチ柄の2x2が発売されたので買ってみると、
古い回しにくい方の素体にシール貼ったもので、
ガッカリした思い出もあります。

自身でステッカー貼ってやる方がいいかもしれませんね!



[542] ゴールドグリッター 投稿者:D.D 投稿日:2024/02/16(Fri) 15:11  
> イオン限定キューブは過去にいくつか発売されていたようで、ゴールドグリッターとかちょっと欲しいと思ってしまいました。
> イオンではもう売っていないようなので、オークションなどで安かったら入手してみるかもしれません。

オークションで新品があったので入手してしまいました。

ブラックテクスチャーと似ていますが、模様での判別はできず、色での判別が必要になります。
そして、全部金に近くて似ている色がいくつもあるので、色弱だと揃えられない気がします…
とりあえず他と区別しやすい1色で1面揃えたら、後は簡易CFOPでさくっと揃えられました。
ブラックテクスチャーと違ってセンターの向き合わせが不要なのはちょっとだけ楽でした。

手触りがザラザラで、ラメが指に付くのが気になりました。おそらく(ゴールドではないほうの)グリッターも同じかなと。

一色の素のキューブを買って自分でステッカー作って貼ると色々楽しめるのかな、と思ったところです。何かいいアイデア思いついたら試してみたいところですね。


[541] Re:[540] [539] ずるしてそろえる ルービックキューブインポッシブル 投稿者:D.D 投稿日:2024/02/16(Fri) 15:04  
> 自身は最初は崩す前に各面に色のシール貼ればいいじゃん!
> と簡単に考えていましたが、
> それだと「ただの3x3キューブ」でまったくインポッシブルの意味なし。

パズルとして楽しむのが目的なら意味がないところですが、単に「崩して戻す」のであれば有効ですね。なるほど…
そこまでくると「ずる」かもしれませんね。(笑)

> 2色に変化するシールがどちらが正しい色なのか推測し、試行錯誤しながら揃えるのが
> 本来のインポッシブルの楽しみ方であるので、
> この本の方法は全然ありだと思います。

個体差なく色付けのルールが決まっていることがわかったので、見ながらというのは有効ですし、それでもそれなりに時間はかかって楽しめるような気もしています。


[540] Re:[539] ずるしてそろえる ルービックキューブインポッシブル 投稿者:macoZy 投稿日:2024/02/13(Tue) 14:37  
>D.D様へ

サンプル見ました。
「ずる」とまでは行かないかな、と私も思います。

高難易度のインポッシブルでは、
ここまでしないと全面完成は難しいと思うからです。

自身は最初は崩す前に各面に色のシール貼ればいいじゃん!
と簡単に考えていましたが、
それだと「ただの3x3キューブ」でまったくインポッシブルの意味なし。

2色に変化するシールがどちらが正しい色なのか推測し、試行錯誤しながら揃えるのが
本来のインポッシブルの楽しみ方であるので、
この本の方法は全然ありだと思います。

今は電子書籍で気軽に本?が出せる時代なのですね。


[539] ずるしてそろえる ルービックキューブインポッシブル 投稿者:D.D 投稿日:2024/02/12(Mon) 15:38  
…という名前の書籍がAmazonで売っていました。
サンプルを見ると何故「ずる」と言うのかはわかりましたが、なるほどと思う内容でした。
個人的には「ずる」と言うほどのものではない気がしますが、ノーヒントで揃えたい人からすると許されないのかもしれません。

興味ありましたら是非サンプル(無料)をダウンロードしてみてください。
ちなみに私もmacoZyさんの攻略記事を見ていなかったら同じことをしていたかな、と思いました。


[538] Re:[536] [534] ブラックテクスチャー 投稿者:D.D 投稿日:2024/02/12(Mon) 14:18  
> イオン限定のキューブ!?
> 今までその存在は知らなかったです。
> 早速イオンの通販サイトで確認しました。

イオン限定キューブは過去にいくつか発売されていたようで、ゴールドグリッターとかちょっと欲しいと思ってしまいました。
イオンではもう売っていないようなので、オークションなどで安かったら入手してみるかもしれません。

> おっしゃる通り6種類の柄があるようですので、
> ほぼ通常の3x3と同じですね。

はい、中央の向き揃えが一部ある以外は普通の3x3ですよね。

> という事で、
> 送料の550円をケチってまだ注文をためらっております。

私の場合、一番近いところでも往復550円以上かかるので、郵送にしてしまいました。(汗)


[537] Re:[535] ちっちゃなルービックキューブ!? 投稿者:macoZy 投稿日:2024/02/12(Mon) 10:05  
>H.R様へ

クレーンゲームにミニルービックキューブ!
情報ありがとうございます。

近年ゲームセンターへ行く事がないので、
機会があればのぞいてみますね。

因みにキーホルダー型のミニルービックキューブは
メガハウスも作っていて、
鬼滅の刃や呪術廻戦の絵柄キューブもあり
amazonでも売っています。

鬼滅の刃のは子供が鬼滅推しだったので、
一応持っています(^-^)


[536] Re:[534] ブラックテクスチャー 投稿者:macoZy 投稿日:2024/02/12(Mon) 09:50  
>D.D様へ

イオン限定のキューブ!?
今までその存在は知らなかったです。
早速イオンの通販サイトで確認しました。

おっしゃる通り6種類の柄があるようですので、
ほぼ通常の3x3と同じですね。

さっそく注文しようかと思い、
送料550円をタダにするため「店舗受け取り」を選ぼうとすると、
九州の店舗は対応していないとの表示が。。。

という事で、
送料の550円をケチってまだ注文をためらっております。

セールがいつまで続くか分からないので、
早めに決断します(^^ゞ

情報ありがとうございました!


[535] ちっちゃなルービックキューブ!? 投稿者: 投稿日:2024/02/11(Sun) 10:37  
なんと、この家の近くのスーパーのクレーンゲームにキーホルダー型のルービックキューブがありました。

ちゃんと日本産のルービックキューブと同じ型できちんと崩せます。そして揃えれます。
これ、プロの人からすると少し動きが硬いので少しなれないとむずいかもです。

※ちなみにこれは3×3のルービックキューブです。

このルービックキューブは誰でも見つけれると思います。なので探して揃えてみてください!!!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -