macoZy掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[564] Re:[563] メガハウス公式4x4攻略書 投稿者:macoZy 投稿日:2024/11/26(Tue) 14:53  
>D.D様へ

メガハウス4x4攻略PDF確認しました。
印刷して使えるのは良いですね。
個別の手順の違いはあれど、
さすが公式メーカーの攻略と言った感じです。
ステップ7の図に若干ミスがあるのを見つけてしまいました。


[563] メガハウス公式4x4攻略書 投稿者:D.D 投稿日:2024/11/25(Mon) 20:36  
最近気が付きましたが、メガハウスの6面完成攻略サイト内に4x4の攻略書がアップされていました。

同社のルービックキューブチャレンジアップセットを購入すると付属してきたもののPDF版ですね。

3x3化して揃える、いわゆる「リダクション」と呼ばれる解法です。
特に真新しい情報はありませんが、印刷して手元に置きながら使うという人には便利だと思います。
(スマホで見ながら使うには適していないかも)


[562] Re:[561] [560] ルービックスピードキューブ 投稿者:D.D 投稿日:2024/11/24(Sun) 00:20  
> 油断してたらメガハウスも色んな商品出してますね。

アドバンスはいつの間にか発売されていた感じでしたね。
丁度発売直後に存在を知ったのですが、それを知らなかったら店頭でも気が付かなかったかもしれません…

> スピードキューブに弱かったメガハウスが
> とうとう磁石内蔵を出して多少本気を出しているようですが、
> 既に中国のメーカーが台頭しておりますので、
> 時すでに遅し感があります。

同じ性能だと値段が高く感じてしまうというのもありますね。
サポートとか考えると決して悪くはないのですが…

> かなりお安く販売していたら思わず買ってしまうかもしれません。

エントリーもアドバンスも2000円台だったので、ついつい…
アドバンスは定価だと税込みで4000円近くになるので躊躇いますね。

> メガハウスのキューブでちょっと心掴まれたのはルービックキューブレトロで
> 1980年に買ってもらった時と同じパッケージで思わず買ってしまいそうになりましたが、
> 家がキューブだらけなのでガマンしてます。

レトロは私も気になりました。が、まだ家に1980年のものがあるので我慢します。いや、買って比べるのも楽しそうではありますが。(汗)

ちなみに、発売直後に入手困難になったルービックキューブファントムも来月また発売されるようですね。
中身も新しくなっているのかもしれません。
パズルとしての楽しさは特に真新しいものではないので、あまり一般受けはしない気もしますが…


[561] Re:[560] ルービックスピードキューブ 投稿者:macoZy 投稿日:2024/11/23(Sat) 14:14  
>D.D様へ

新商品の詳細なレビューありがとうございます!
似たようなキューブどれ買うか迷う時に参考になります。

油断してたらメガハウスも色んな商品出してますね。

スピードキューブに弱かったメガハウスが
とうとう磁石内蔵を出して多少本気を出しているようですが、
既に中国のメーカーが台頭しておりますので、
時すでに遅し感があります。

日本配色のスピードキュービングキットを購入して
LBL法で挫折して以来、
私もスピードキューブ勢ではないので、
さしあたって購入するかは分かりませんが、
かなりお安く販売していたら思わず買ってしまうかもしれません。

メガハウスのキューブでちょっと心掴まれたのはルービックキューブレトロで
1980年に買ってもらった時と同じパッケージで思わず買ってしまいそうになりましたが、
家がキューブだらけなのでガマンしてます。


[560] ルービックスピードキューブ 投稿者:D.D 投稿日:2024/11/23(Sat) 09:01  
先日、たまたま寄った家電量販店で、たまたま玩具売り場に寄って、たまたまパズルコーナーを探していたら、ルービックスピードキューブが売っていたので買ってみました。

・ルービックスピードキューブエントリー(以下、エントリー)
・ルービックスピードキューブアドバンス(以下、アドバンス)
いつも使っているネット通販より安かったのでついつい…

既に所有していたルービックキューブ3x3ver3.0(以下、3.0)と比べた感想など。

・エントリー
 見た目:
  3.0に似ていて、ちょっと遠めからだと違いがわからないかも。
  ロゴが3.0だと斜めで、エントリーだと水平、というくらいでしょうか。
  よく見ると、センターキューブ周りのパーツなど、一部の角がとれているのがわかります。

 回し心地:
  3.0との一番の違いは、磁石内蔵しているっぽいところでしょうか。(どこにも磁石入りの記載はないのですが)
  磁力アシストは弱めですが、効果は感じられます。
  回転時に感じる感覚について、3.0も大分緩く(軽く、とはまたちょっと違う)動きますが、エントリーはさらに、ぴったりと合わない状態で別方向に回転しようとした時の許容があるように感じます。3.0だとポップしてしまいそうになるところ、エントリーだと次の回転ができる場合がある、くらいですね。
  ちなみにセンターキャップを外してネジを回すこと自体は可能らしいですが、どこにもその記載がなく、実際にやったら色々困ったことになった人もいるようなので、調整せず使うことが前提になると思います。

 感想:
  実は3.0より前に発売されているエントリーですが、台座や解説書が付属していない以外に3.0に劣る点はないように思います。
  それら付属品が不要で価格が近いのであれば、3.0を買うならエントリーをおすすめします。
  プレート埋め込み型なので、見た目がルービックキューブっぽい(?)のも人によってはメリットでしょうか。

・アドバンス
 見た目:
  ステッカーレスキューブです。
  どこの会社のキューブだろう、と思うくらいにルービックキューブっぽくない外観になりました。
  ルービックのロゴがあるのでギリギリわかるくらいでしょうか。
  色合いもルービックのプレート埋め込み型とは大分違うので、これまでこのタイプを使ったことがない人は違和感を感じると思います。
  ただ、慣れると色の区別がつきやすくなり、高速回転中でも判別しやすいらしいです。

 回し心地:
  エントリーと比べても大きく進化しているように感じます。
  初期設定でも動きは大分軽く、磁力アシストも強め。指でまわす人用のセッティングだと思っていいです。
  各面のセンターキャップを外すと、固さ調整用のダイヤルが見えます。ここで固さを5段階調整可能。(初期設定は3)

 感想:
  スピードキューブとはどんなものか、というのに興味がある人はエントリーよりこちらをおすすめします。
  これよりも安くてほぼ同等の性能のキューブも沢山ありますが、ルービックブランドなのと、比較的入手しやすいのがポイントでしょうか。
  メガハウスなので品質のバラつきや初期不良交換なども心配ありません。
  見た目の話ですが、ルービックキューブっぽくないのが人によっては気になる(かもしれない)ところでしょうか。逆に話のネタになる気もしますが。

私自身はスピードキュービングと縁がないので、ネット上の有名人のレビューなども参考にしてみてください。


[559] Re:[558] [557] void 4x4 投稿者:D.D 投稿日:2024/10/03(Thu) 16:24  
> お久しぶりでございます。
> お返事おそくなりスミマセン( ;∀;)

いえいえ、私も久しぶりでしたので。

> voidの4x4は初めて知りました。
> 存在の確認が難しいですが、
> 中央の手順は4x4の難しさであり面白みでもあるので、
> それが無いのは逆に寂しいですね。

ですね。むしろ中央がなくて面白くなった3x3はとても貴重な存在だなとも。

> 3x3ボイドの構造もいまいち理解できていないので、
> 4x4ボイドの構造はまったく想像できません。

ちなみに5x5以上のvoidは作るの無理そうだなと思いました。
5x5の中央の列だけ動かすとか実現できないのではと。(支える部分がないので)

4x4も実在するのかわかりませんが…


[558] Re:[557] void 4x4 投稿者:macoZy 投稿日:2024/10/02(Wed) 17:40  
>D.D様へ

お久しぶりでございます。
お返事おそくなりスミマセン( ;∀;)

voidの4x4は初めて知りました。

存在の確認が難しいですが、
中央の手順は4x4の難しさであり面白みでもあるので、
それが無いのは逆に寂しいですね。

3x3ボイドの構造もいまいち理解できていないので、
4x4ボイドの構造はまったく想像できません。

手の届くぐらいのお値段で手に入れられるのであれば触ってみたいです。


[557] void 4x4 投稿者:D.D 投稿日:2024/09/27(Fri) 17:00  
void cubeの4x4版は存在するのだろうか、と探してみたら、ネット上で画像は見つかりました。
https://www.twistypuzzles.com/cgi-bin/puzzle.cgi?pkey=4784

構造としては面白そうですが、難易度は3x3版のvoidと違って
「通常の4x4より簡単になる」
でしょうね。(センターの合わせが不要で、コーナーとサブは通常の4x4の手順が使えると思われるので)

見てみたい気はするけど、頑張って入手する必要はなさそうです。


[556] 無題 投稿者:板チョコ 投稿日:2024/09/06(Fri) 20:18  
ご返信ありがとうございました。


[555] Re:[554] 無題 投稿者:macoZy 投稿日:2024/09/03(Tue) 23:15  
>板チョコ様

こちらこそ書き込みありがとうございます!

ピラミンクスにインポッシブル。
どちらも難易度は違いますが、とても良いキューブです!

私の攻略ページで紹介している以外にもたくさんのキューブがありますので、
面白そうなものを見つけたら(買ってもらえそうだったら)
どんどん挑戦してみてください(^o^)/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -