macoZy掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



[611] 最近は順調です! 投稿者:ステラ 投稿日:2025/04/07(Mon) 11:31  

最近は自分の力でもある程度ルービックキューブを揃えることができ、ちょっとだけサイトを見れば一面を揃えられる、そんな実力を身に付けることができました!これからも頑張ってみようと思います!


[610] Re:[609] 6面揃えられました! 投稿者:macoZy 投稿日:2025/04/06(Sun) 17:55  
>ステラ様

6面完成おめでとうございます!
お役に立てて何よりです(^o^)/

> 娘と苦戦しながら、何度も同じ面になって発狂しかけましたが、動画のお陰で6面揃えることができ、歓喜のあまり叫んでしまいました笑

苦労の末の6面完成。喜びもひとしおだと思います!
1度出来ればもうかなりコツをつかまれていると思いますので、
飽きずに挑戦されてくださいね(^-^)


[609] 6面揃えられました! 投稿者:ステラ 投稿日:2025/04/06(Sun) 14:44  
娘と苦戦しながら、何度も同じ面になって発狂しかけましたが、動画のお陰で6面揃えることができ、歓喜のあまり叫んでしまいました笑
また参考にさせていただきながら楽しく遊びたいと思います!
知恵を授けてくださり、ありがとうございました!


[608] Re:[607] [606] Amazonで買ったこの2つむずすぎる 投稿者:でんきゅーぶ 投稿日:2025/03/11(Tue) 09:09  
わかりました!


[607] Re:[606] Amazonで買ったこの2つむずすぎる 投稿者:macoZy 投稿日:2025/03/10(Mon) 22:34  
>でんきゅーぶ様

攻略サイトのリクエストありがとうございます!

各面が数字のキューブ・3つ連なったキューブ共に手元にはありませんが、おっしゃる通り難易度は高いと思います。

現在掲示板以外でメール等でも色んなキューブの攻略をリクエストをいただいており、
また、普通の会社員でお仕事もしておりますので、
すぐに取り掛かる事が出来るかは微妙な状況です(^^;
攻略の手がかり等見つける事が出来れば作成するかもしれませんので、
気長にお待ちいただけると幸いですm( _ _)m


[606] Amazonで買ったこの2つむずすぎる 投稿者:でんきゅーぶ 投稿日:2025/03/07(Fri) 08:34  
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TY19GT7/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0943Y4TMB/

これらの攻略サイト作ってほしいです!


[605] Re:[601] Directional Cube 投稿者:D.D 投稿日:2025/02/17(Mon) 11:23  
Directional Cube、用意できました。
これから楽しもうと思います。すごく難易度高そうです…
ちなみに、うっかりしていて黒素体のキューブに黒のステッカーを貼ることになってしまいました。(w
遊ぶにはちょっと見づらいですが、ファントムやブラックテクスチャーみたいに黒一色でちょっとクールなキューブになったので、これはこれでいいかなとも。


あと、Amazonでこんなキューブがあったので買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXS2J68T/

6面全て同じ模様、というところがポイントです。
Directional Cubeよりはずっと簡単だとは思いますが、練習のためにやってみようかと。
(キューブ自体の出来はよくないので、この値段での購入はオススメしません…展開図通りに自作したほうがよさそう)

(追記)
上記のキューブ、以前入手した数字キューブと本質的に全く同じだということがわかりました。
絵が6面とも同じ、4つの面の絵の向きが同じ(完成後、1段目、2段目、3段目をまわしても完成したまま)というところから、難易度は低めです。
向きが変わってもわからないエッジと、同じエッジが複数あるということから、パリティが発生する可能性があるのがポイントでしょうか。
Directional Cubeの比ではないのは残念。


[604] Re:[603] [602] 絵付きキューブ 投稿者:D.D 投稿日:2025/02/15(Sat) 00:23  
メガミンクスは遊んだことがありませんが、コーナーが最後なんですね。
そもそもどれがコーナーなのか…あ、これかな?という程度の知識しかなかったり。(w

自分が欲しかった手順が新規に見つかるのは嬉しいですよね。そこはわかります。
攻略ページ完成、応援してます!


[603] Re:[602] 絵付きキューブ 投稿者:macoZy 投稿日:2025/02/13(Thu) 14:40  
1部の4x4で中央が90度のズレ。

私のやり方では中央以外のキューブに影響が出るので、
D.D様の3点交換の手順が必須ですね。

絵付きでもその絵柄によって難易度が変わりますが、
その解法や手順を考えるのも楽しみの1つですね。

私は今年に入ってメガミンクスの攻略ページを作成しているのですが、
ほぼ全ての攻略で最後にコーナーの向き合わせで完成なのですが、
私としてはどうしても3x3の攻略手順に近づけるために、
面倒でも最後は意地でもエッジの交換で終わらせたいと試行錯誤し、
15年越しについにその手順を発見した時は
無意識に「よし!」と小声で叫んでいました(^^;ゞ

逆に言えばこの手順が見つからなければ攻略ページの作成は無かったかもしれません。

早ければ今月中には公開できるかなと思います!


[602] 絵付きキューブ 投稿者:D.D 投稿日:2025/02/12(Wed) 18:14  
絵付きキューブをいじっていて気が付いたことがありました。

3x3x3の場合、センターが1面だけ90度ズレていることはあり得ないわけですが、4x4x4だと1面だけ90度ズレっぽく見える場合があるということ。

具体的には、6面ともセンターの縦横の区別ができる(ヘアライン加工されているなど)というキューブで、1面だけ縦横が違う場合がある、というのが可能です。

たとえばこんな場合。

----
-||-
-||-
----
※見づらくてすみません。

こんな風に、1つの面のセンターだけ縦横が違う場合があるわけですね。

正しい位置が
AB
CD
だったとして、
BA
DC
にすることができるためです。全てのセンターキューブが1つ隣に移動(縦横が変わる)した状態ですね。

BA
DC
でBADの3点交換をすると
DB
AC
になり、そこでADCの3点交換をすると
AB
CD
になります。これができないとヘアライン加工の4x4x4でハマりそうです。(shengshouのミラーキューブなど)

なかなか奥が深いですね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -