![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| メニュー↓ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ステップ1: 3×3キューブの状態にする! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1-1:白の中央を揃える | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| さて、ここからが実際揃えていく手順になります。 ここでは白の中央を揃えるのが目的です。完成図→ ここまで自分で出来る方は、次(1-2:白の裏側に黄の中央を揃える)へ進んでください! 揃え方は多種多様ありますが、私が主に使っている2種類(+基本の揃え方)を説明します。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1.3つまでは自力で揃えて残りの一つを入れ込む。(3つ自力で揃えれない方はコチラ!) 他の面の中央の色を崩さないナイスな揃え方です。
2.2個ペアを2つ作り、それをあわせる。
このような感じで、別々の面に2個ペアを2つ作ります。 必ずしも上の2つの図と同じになるように揃える必要はありません。 自由に、別々の面に2個ペアを2つ作ることが出来ればOKです! 2個ペアを2つ作ったら、列をあわせて揃えます。
白の中央が揃ったら、次(1-2:白の裏側に黄の中央を揃える)へ進んでください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
3.3つ自力で揃えられない人用。地道だけど、確実な方法。(初心者にオススメ!)
白の中央が揃ったら、次(1-2:白の裏側に黄の中央を揃える)へ進んでください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4x4スマホ版TOP | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ルービックキューブTOP | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| HOME | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2006-2025 macoZy All Rights Reserved.